「郡上の八幡出てゆく時は、雨も降らぬに袖しぼる」 の歌詞で知られる郡上おどりは400年にわたって城下町郡上八幡で歌い踊り続けられてきたもので、江戸時代に城主が士農工商の融和を図るために、藩内の村々で踊られていた盆踊りを城下に集め、「盆の4日間は身分の隔てなく無礼講で踊るがよい。」と奨励したため年ごとに盛んになったものです。
お囃子と下駄の音、それに川のせせらぎが重なって山あいにこだまする夏の夜の風情。 圧巻は徹夜で踊る盂蘭盆会の夜明け近く、東の空が白々と明けゆく頃。 その時は歌い手と踊り手の息がピッタリと合って夏の夜の短かさを惜しむように踊りがつづきます。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 旧庁舎記念館前、犬啼水神祭 |
15 |
16 上殿町 八坂神社天王祭 |
17 |
18 |
19 |
20 旧庁舎記念館前, 下柳町神農薬師祭 |
21 旧庁舎記念館前、常盤電気地蔵祭 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 積翠園前、毛付市 赤髭作兵衛慰霊祭 |
28 城山公園、毛付市岸剱神社川祭凌霜隊慰霊祭 |
29 |
30 川原町、慈恩禅寺弁天祭・乙姫水神祭 |
31 |
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 本町、大乗寺三十番神祭 |
2 城山公園、山内一豊夫人千代の夕べ |
3 下殿町、およし祭 |
4 大手町、城山地蔵祭 |
|||
5 積翠園前、宝暦義民祭 |
6 |
7 |
8 郡上八幡駅前、越美南線開通記念祭・人権の夕べ |
9 今町、秋葉祭 |
10 |
11 下日吉町、秋葉祭・嵐璃橘之丞慰霊祭 |
12 城下町プラザ, 納涼祭 (まちNET主催) |
13 新町~橋本町 盂蘭盆会(徹夜おどり) 午後8時~翌朝4時頃 |
14 新町~橋本町 盂蘭盆会(徹夜おどり) 午後8時~翌朝5時頃 |
15 橋本町~新町 盂蘭盆会(徹夜おどり)午後8時~翌朝5時頃 |
16 本町 盂蘭盆会(徹夜おどり)午後8時~翌朝4時頃 |
17 |
18 下愛宕町、十八観音祭 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 上枡形町、枡形地蔵祭 |
25 八幡神社、小野天神祭 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 新町、女性の夕べ |
||||||
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 昔をどりの夕べ |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
当日ホテルからのシャトルバスはPM7:00より出発の便を増便いたします。
https://www.youtube.com/watch?v=Sm5Q26SrOeU
(郡上八幡城下町花火大会)
また、吉田川中河原公園では彩色乱玉や噴水、火車、ナイアガラなど多種多彩な花火が見られます。
(個人おどりコンクール)
(団体おどりコンクール)
水中花火はyoutubeで動画がご覧いただけます。
https://www.youtube.com/watch?v=ov6f_p2kotE
(おどり変装コンクール)
最後は運営委員から挨拶があり、三本締めで終了です。
当日ホテルからのシャトルバスはAM0:00にお迎えの便を増便いたします。